腸活や菌活を生活に取り入れていきたい!!
とはいっても、何食べたらいいかわからない、
ヨーグルトしか思いつかないって方が多いのではないでしょうか?
そこで、わが家の簡単!腸活菌活レシピをご紹介します。
参考になれば嬉しいな
すべてコストコ!キムチとアボカドの腸活1分レシピ

まさに読んで字のごとく^^!合わせるだけレシピなのでとっても簡単ですよ。
アボカドがキムチの辛さをまろやかにしてくれるので、食べやすい
材料
- アボカド(コストコの) 2個
- キムチ(宗家の)適量
作り方
- アボカドは縦半分、真ん中のタネに沿って包丁を入れます。手で左右を持ちひねってわける。
- タネに包丁をさして抜きアボカドの皮をむく
- あとは乱切りにして、キムチとあわせるだけ
コストコのアボカド、一度食べてみてほしい
大きくて、実も美味しくてほんとに食べ応えがあるんです(๑>◡<๑)
※このレシピは、コストコのアボカドサイズで2個分なので、
スーパーに売っている小さいアボカドなら4個分になります。
そして、このレシピには宗谷のキムチが合うー。
濃さと辛さがちょうどいいんですよね。
\乳酸菌を摂るには夕食に食べるのがいいんです/
このレシピでは和風なあっさりキムチよりも、濃いめの本場のキムチがおすすめ^^!
乳酸菌は朝よりも夜に摂るほうがいい