象印炊飯器炎舞炊きnw-fa10買いましたー!実際使ってみたレビューで評価してます。内釜のお手入れ方法や蒸気の量、早炊きやわが家炊きなどの機能についても紹介しますね。
購入の際他の口コミや評判を徹底的に調べてたのでメリットやデメリットなどの意見も記載しておきます。これから購入を検討してる方は参考にしてください。
わが家が実際購入したのは炎舞炊きNW-FA10-WZ(絹白)です♪

象印炎舞炊きNW-FA10口コミレビュー
炎舞炊きnw-fa10の絹白を購入しました!結論から言うと買って良かったです!
実際に使ってみたレビューと購入する前に徹底的に調べた他の口コミや評判も紹介します。

炎舞炊きNW-FA10実際使ったレビュー
レビューやら口コミを調べまくって納得して購入しました。実際使ってみた私の感想はどうだったのか?を書きますね。参考にしてください!
- 見た目、デザインが好き・液晶パネルも使いやすい
- 取っ手がないのはありがたい
- 炊き上がり蓋を開けたらお米がピカピカで粒が立っていた
- 付属の立つしゃもじが良かった
- 圧力がかかる時に蒸気がすごく出る
- やっぱり何よりめちゃくちゃ美味しい
思いつくままに書いただけでもこんなに良かった点がありました。
もうちょっと詳しく説明しますね。
【デザインが好き】
まず操作ボタンが液晶なのと、本体が四角くで材質がテカテカしてないのがおしゃれ。取手がないのも食器棚に収まりやすくて良きです。
【蒸気がすごく出る】
炊飯の時に圧力がかかる間は蒸気がたくさん出ます。最初はびっくりしましたが圧力鍋みたいな感じで考えたらこんなもんかなと思いました。(蒸気を控えめにする設定もできます)
【炊き上がりが美味しい】
炊き上がって蓋を開けたらお米がたっていてツヤツヤ光ってます!ほんとに美味しいです。
【付属のしゃもじ】
他の炊飯器にもあるかもですが、どっしりとした倒れにくいしゃもじが気に入ってます
やはり、実際購入して思ったのがキッチンに置いて毎日見るものだからデザインが好みっていうのは私にとってかなり重要でした。インテリアがモノクロでシックなお家だったらNW-FA10-BZ黒釉もすごくシックでかっこいいと思います。
以上が私が実際に買って使ってみたレビューと評価です。
では、購入前に私が調べた評判を悪い口コミも良い口コミも両方紹介しますね。
炎舞炊きNW-FA10悪い口コミ
私が実際に購入する前に口コミや評判をかなり調べました。悪い口コミやデメリットも正直に紹介するので参考にしてください。さすがにまずいという人はいませんでした。
【象印炊飯器炎舞炊きnw-fa10の悪い口コミをまとめ】
- 本体に「取っ手」が無く両手で本体下を持つ構造。これは移動しにくいと感じた。
- 本体のフタに汚れが残り洗えない
- 炊き中の音がうるさい
- 炊き上がりは確かにもっちりしますが2万5万7万10万と価格差ほどの機能差はないのでは?
正直、悪い口コミっていうのは少なかったです。
悪い口コミに対して実際使った私の見解を書きますね
「本体に取っ手がないから移動しにくい」とういう点は、私は炊飯器を置いた場所から移動することはないので、不便さはないです。むしろいつもジャマだなぁと思っていたのでありがたい。移動させる人には不便だと思います。
「本体のフタに汚れが残り洗えない」という点は、確かに!と思いましたが、nwfa10の内蓋はパーツが細分化されていないので1枚取り外すだけ。洗うのは楽になりました。ただ、隙間の部分に汚れが残りますが、私はハブラシでささっとお手入れしてます。
「音がうるさい」という点は、最新の上位機種の圧力炊飯器はこんなもんかなと思います。
「価格差ほどの機能差はない」については、わが家は前も象印の2万円台の炊飯器を使っていましたが、ぜんぜん美味しさが違います。
なので、今の炊飯器に不満がない人は高い金額がデメリットだと捉えるかも知れないと思いました。
炎舞炊きNW-FA10良い口コミ
象印炊飯器炎舞炊きnw-fa10の良い口コミをまとめました。
- ごはんが美味しく炊ける。一粒一粒が立っていてべちゃっとしていない。
- 冷めてもモチモチしている
- 炊き込み御飯も味が染み込み美味しくいただくことができました
- 「わが家炊き」で自分好みのかたさやもちもち感が選べるのは嬉しい
- 洗うパーツが少なくなったのと内釜が軽くなったのでお手入れが楽ちん
- 画面がシンプルで操作性もいい
- お弁当に入れたごはんがとても美味しい
いい口コミは本当に多かった
米が立ってるとかモチモチで美味しいっていう口コミがほんとに多い印象でした。洗うパーツが少なく手入れが楽なのはありがたいと思いましたよ!
「お弁当のごはんが美味しい」という口コミは私は刺さった口ポイントでした。

象印炎舞炊きNW-FA10お手入れ方法
お手入れ方法は今までの炊飯器で1番楽になりました。
内釜と内蓋を外してサッと洗うだけ
普段のお手入れが超簡単なんです!
- 内蓋は水で洗い、内釜は中性洗剤で洗います。内釜はスポンジやたわしでこすると傷がつくので優しく。(内ぶたと内釜を乾かしてから、本体にセット)
- 本体のフタや庫内は、固く絞った布巾で拭きます。フタの裏側に汚れが付いている場合は、水でぬらした布巾で拭き取ってください。
- 長期間使用しない場合は、本体のコードを抜いて保管します。湿気の少ない場所に置いてください。


クリーニング機能
NW-FA10にはクリーニング機能があります。これは、炊き込みご飯などを炊いた後に、庫内のにおいを抑える機能です。
クリーニング機能も、以下のような手順で簡単にできます。
- 内釜に水を入れてセット。
- メニュー選択キーで「クリーニング」を選びスタートキーを押す
- クリーニングが終了すると、ブザーが鳴ります
- 内釜から水を捨てて乾かす
象印炎舞炊きNW-FA10の特徴や機能5選
象印炎舞炊きNW-FA10の特徴や機能。その中でも超お気に入りの5つ紹介します!
デザインと大型バックライト液晶
本体の色は、黒釉と絹白の2種類から選べます。
黒釉(NW-FA10-BZ)は、深みのある黒色で高級感があります。絹白(NW-FA10-WZ)は、やわらかな白色で清潔感があります。どちらも、ツルツルしてない肌触りでキッチンに馴染む落ち着いた色合い♡形も丸みのある四角形でデザインがほんとに気に入ってます。
本体の上部には、大型のバックライト液晶とタッチパネル式の操作部分があります。液晶は、文字の大きさや表示内容を変更できるので、見やすくて使いやすいです。タッチパネルは、フラットになっているので、汚れがサッと拭き取れて助かりますよ。

炎舞炊きと豪炎かまど釜
6つの底IHヒーター対面加熱で、熱を激しく対流させて米本来の甘みを引き出し、ふっくらとしたご飯に炊き上げるその名も「炎舞炊き」
蓄熱性・発熱効率・熱伝導に優れた「鉄(くろがね仕込み)豪炎かまど釜」で、熱を均一に伝えてお米を勢いよく舞い上げます。内釜の表面は、黒く光沢があって高級感があります。
これでふっくらご飯になるんです。
わが家炊き・早炊きなど121のメニュー
15通りの「炊き分けセレクト」メニューで、かたさと粘りを自由に選択できる。好みの食感に合わせてご飯を炊くことができる
さらに「わが家炊き」メニューで、前回炊いたご飯に対してパネルのボタンをピピっと選択して感想を入力することで、炊飯器が次回の炊き方を調整してくれる。自分の理想のご飯に近づけることができるんですよ。
前回も象印の炊飯器を使っていたのですが、「わが家炊き」はほんと気に入ってます。
早炊きは、『炊き分けセレクト』機能の急速という項目にあたります。各ご家庭の好みの固さや粘り設定によって炊き上がり時間は異なりますが、26分〜32分という早さで炊き上がりますよ!
さらに!もっと急ぎの人用に特急という選択肢もあって、13分〜21分で炊き上がります。
急速モードでわが家は31分でした。美味しく炊けました!
フラット設計の内蓋
蒸気口セットがなくて、内ぶたと内釜2点を洗うだけでお手入れが簡単。フラット設計なので汚れがサッと拭き取れ、洗うのも楽です!
パーツを分解して洗わなくて良いのでストレスも軽減しました。
極め保温と蒸気セーブや音
40時間までおいしく保温できる「極め保温」機能はほんとに翌日もまたご飯にツヤがあっ他ので嬉しかったですよ!
蒸気の発生を約80%カットする「蒸気セーブ」
操作音や炊き上がりのメロディー音に関しては、消音もできるので予約炊飯の時によく使います。キッチンの近くの部屋で寝てるのでありがたいなと思いました。
象印炎舞炊きNW-FA10価格と最安値
炎舞炊きNW-FA10を購入しようと決めてからヨドバシカメラやジョーシン、ヤマダ電機など実店舗も周り楽天Amazon YahooなどのECサイトもチェックした上で楽天のショップが最安値でした(2023年4月の時点)
炊飯器とかはお店によっても時期によって値段が変わりますが、1番大きく変わるのはポイントで還元率だったりするんですよ…
なのでご自身がポイントを貯めているショップで還元率が高い時などを狙って買うのがおすすめかなぁと思います。

象印炎舞炊きNW-FA10ふるさと納税で最上位も
東大阪市のふるさと納税にもなっていますね。NW-FA10のさらに最上位機種が出たのでNW-FB10が対象機種になっていました。
収入の範囲内の人はとってもお得に高級炊飯器がゲットできますね。他にも炎舞炊きではないシリーズの炊飯器もふるさと納税になっていましたよ。