美味しいスポンジケーキを市販で探し求めついに出会いました!市販のスポンジケーキをデコレーションしてクリスマスや誕生日ケーキを作りましょう♪今回やっとしっとり美味しいスポンジケーキに出会ったので、デコレーションレシピと一緒に紹介しますね。
市販で美味しいスポンジケーキ
やっと出会えたふわふわしっとりの美味しい市販のスポンジケーキ!
それは・・・・・・
シャトレーゼのふわふわシフォンです♪

まさにシフォンケーキだけあって本当にふわふわ♡
しかも安心のシャトレーゼだけあって美味しい!
ちょっとガッツポーズでました^^
いままでパサパサの市販のスポンジケーキに何度も泣かされました…。
(通販はできないようです)
大量に入荷はされてない感じだったので早めにゲットしよう!
このシフォンケーキ、美味しいのも嬉しいんですが、
お値段、税込み680円!
や、安い!!!
そして、よく画像みてください。
真ん中にね、クリームがたくさん詰まっているんですよ。
これ、使える(≧∀≦)
では、このクリームも使ったデコレーションをご紹介しま〜す。
市販のスポンジケーキで簡単デコレーションケーキ

市販なのに美味しい!!と紹介した”シャトレーゼのふわふわシフォンケーキ”
を使って豪華なデコレーションケーキができました。
買い足した材料
- シャインマスカット
- ピオーネ
- あまおうのプチアイス(これもシャトレーゼなので、絶対一緒に買って欲しい!)
- シャインマスカットとは飾り付け分を適量、縦にスライスしておく。
- ふわふわシフォンの中央のクリームを取り出し、別容器に入れておく
- シフォンケーキを横から2つ分割カットする
- シフォンケーキの半分に切った断面に、クリームを塗りシャインマスカット(カットしてない分)を並べる
- もう半分のシフォンケーキを重ねる
- 表面に残りのクリームを塗る
- スライスしたシャインマスカットを花ビラのように並べる
- シフォンケーキの真ん中の空いたところにアイスドバーッといれる
- お皿の周りにもブドウを飾って完成!
横から〜
↓↓

シフォンケーキのクリームだけだと、うっすらしか塗れないのでたっぷりのクリームで作りたい方は、ホイップクリームを買い足してくださいね〜。
断面カットー^^!シャトレーゼのこのアイスもめちゃ美味しいんです。
↓↓

シャインマスカットがこんなに贅沢にのったケーキって
ケーキ屋さんで購入したら、1万円くらいするんですよ(´Д` )
盛り付けるだけだし、家で作った方が絶対におすすめ!
とはいえ、これはシフォンケーキ。。。
「いやいやシフォンケーキもケーキの土台になるけども、ふわふわじゃなくてしっかりしたスポンジケーキで作りたいんだよ」
と思ったあなた!そんな方におすすめのしっかりしてしっとり美味しい市販のスポンジケーキもご紹介しまーすヽ(´▽`)/
市販のスポンジケーキをデコレーションするには冷凍もおすすめ!
美味しいスポンジケーキとして、ふわふわシフォンをおすすめしてきましたが
もうちょっとしっかりした、定番の形の美味しいスポンジケーキでおすすめはこれ!
それは\コッタの冷凍スポンジケーキ/

冷凍で届くので、作る前日くらいから冷蔵庫で自然解凍して使うとちょうどいいですよ。
コッタの公式ホームページに、たくさんデコレーションのレシピがたくさん載ってるので真似っこして作ってみよう♪
美味しいしっとりスポンジケーキ|市販品のまとめ
お誕生日や、クリスマスなどの記念日にデコレーションして食べるケーキ。
私が出会ったしっとり美味しいスポンジケーキはこの2つ!
- シャトレーゼのふわふわシフォンケーキ
- 製菓材料専門店cotta(コッタ)の冷凍スポンジケーキ
です(๑>◡<๑) おうちでデコレーションケーキを作るとき
スポンジケーキジプシーになっていた私が選んだスポンジケーキ。
参考になれば嬉しいです!
\レンジで簡単にできる手作りスポンジケーキもあるよ/